2019/3/10
|
|
サクラマスジギング大会申し込み最終日 |
|
桜マス絶好調のようですね、 今日は八釣会の大会が開催されています、 どのエリアに行くかでも 釣果に差がでるようです、 北海道方面(恵山)に向かうか はたまた、前沖、尻労沖か 選択肢が難しいとおもいます、 前沖、尻労沖は走行時間が短い分 釣行時間が多くとれます、 このエリアだとジグは100g前後でOKです、 北海道方面は約2時間の走行です、 数を狙うなら今はこちらの方かも、 こちらのエリアだと130g~150gといった感じ、 いずれにせよ何処に行くかは船頭さん 次第といったところです、 いよいよ来週は当店主催の サクラマスジギング大会です(3月 17日) 本日が申し込み最終日です、 ピークは3月いっぱいですので是非エントリーして サクラマスゲットしてください、、 前回もこの件に触れましたが、(アシストフック) サクラマスジギングには最も重要なアイテムです、、 これによって釣果に雲泥の差がでてきます、、 店長はじめサクラマスアングラー推奨のアイテムです、、 がまかつFINE近海3/0で仕上げた 八戸フィッシングオリジナルアシストフックです、、 アシストラインはブルー、収縮チューブもブルーで仕上げています、、 これを使ってみて、刺さりが抜群との評判を得ています、 ![]() ![]() サクラマスジギング、水草カレイ ナメタガレイ釣りの事なら 八戸フィッシングへお任せください。 沢山確実に釣るなら水草ガレイです、 船の手配から、釣り方、生の情報、仕掛け、エサ、 レンタルロッド、ベストなロッド、リールの選び方 初心者向け安価なセット竿(サクラマスジギング、タラジギング) 三沢ナメタガレイに特化したアイテム等用意しています、 会員登録募集 黒帯バーからお入り下さい |
|